ベルサイユ宮殿をできるだけ混雑を避けて観光する方法です。2019年の11月14日にベルサイユ宮殿に行った時、この方法で運よく鏡の間を他の観光客がいない状態で観光することができました。
平日の朝イチを狙って行く
休日や祝日の方が世界各国からの団体観光客も多い傾向にあるようです。まだ観光客があまり来ていない朝イチで入場し、早足で鏡の間まで向かいます。
ベルサイユ宮殿から徒歩圏内のホテルに前泊する
ベルサイユ宮殿はパリから離れており、少々不便な場所にあります。パリからヴェルサイユまで電車で行く場合、上手く直行の特急に乗ることができると15分くらいで着きますが、大回りする鈍行に乗ってしまうと一時間半以上かかります。(最初にパリからベルサイユに行く時にこの大回りする鈍行に乗ってしまい、予約していたレストランをキャンセルするはめになりました。)
↓2019年11月13日午後8時0分
観光前日の夜にベルサイユ駅に到着しました。

チケットは事前に購入しておく
ベルサイユ宮殿の公式サイト(英語、フランス語)からオンラインで購入することができます。購入後に表示されるバーコードと入場者と入場日のスクリーンショットをスマートフォンに保存しておき、当日すぐに提示できるようにしておきます。
↓2019年11月14日入場のチケット

当日は開場の30分以上前から並んでおく
メインゲートの開門は午前8時、ベルサイユ宮殿の開場は午前9時です(2019年11月当時)。平日だったせいか、8時前に着いた時にはまだ人がほとんどいませんでした。
↓2019年11月14日午前7時57分
この後30分ほど周囲を見て回っていました。

↓午前8時25分
8時前には閉まっていたメインゲートが開門しています。

↓午前8時35分
メインゲートを入った奥のベルサイユ宮殿の入場口です。関係者が通行する時には開きますが、観光客は個人観光客が左側の建物、団体観光客は右の建物から入場するので通れません。
この門の奥、向かって左側の建物が個人客の入場口です。

↓午前8時37分
この時間には観光客はあまり並んでいませんでした。

↓午前9時06分
左側の入り口から太陽門の中に入場した後です。

↓午前9時06分
入場後に内側から見た太陽門です。

順路を進んでいる時に団体観光客を追い越す
案内通りに順路に沿って進みます。順路の最初の方に荷物預かり所がありますが、ここで預けた荷物は運ばれていき、帰りに出口で受け取ることができます。
オーディオガイドを借りずに進んだら中国人の団体観光客を追い越すことができました。
ヘラクレスの間(Le Salon d’Hercule)
↓午前9時21分
ヘラクレスの間(Le Salon d’Hercule)
この辺りはかなり人が多かったです。鏡の間が一番見たい場所だったので、途中はあまりゆっくり見ずに鏡の間を目がけて早足で進みました。

↓午前9時22分
天井のフレスコ画《ヘラクレスの神格化》

鏡の間(La Galerie des Glaces)
↓午前9時24分
鏡の間に到着。なんと係員しかいない状態でした。

↓午前9時25分

↓午前9時27分
鏡の間の反対側まで歩いてきたところで、入り口の方に他の観光客が来はじめました。運よくちょうど人がいない時に鏡の間を見ることができました。



他の場所も人が少ない状態で観光できました。
大膳式の間(L’antichambre du Grand Couvert)
↓午前9時31分
大膳式の間(L’antichambre du Grand Couvert)


戴冠の間(La Salle du Sacre)
↓午前9時32分
戴冠の間(La Salle du Sacre)
ジャック・ルイ・ダヴィッド本人によって描かれた《ナポレオン1世の戴冠式と皇妃ジョセフィーヌの戴冠》の複製が飾られています。

↓ちなみにこちらが前日の13日にルーブル美術館で撮影した《ナポレオン1世の戴冠式と皇妃ジョセフィーヌの戴冠》のオリジナルです。戴冠式に出席しているナポレオン家の5人の女性のうち左から2番目の女性(ナポレオンの妹ポリーヌ)の衣装の色が複製とオリジナルで異なっています(複製では一人だけピンク色)。
参考元:
https://france-tabijikan.com/chateau-de-versailles/#toc30

↓午前9時33分
ナポレオンの肖像画

↓マリー・ルイーズの肖像画

戦闘の回廊(Galerie des Batailles)
↓午前9時37分
戦闘の回廊(Galerie des Batailles)にも全然人がいませんでした。

宮殿部分観光終了
↓午前10時01分
9時台に入場した時は暗かったですが、10時には空が明るくなっていました。


この後売店をゆっくり見ていました。
入場が10時以降になると混雑する
ベルサイユ宮殿内を一通り観光し終わるのに約一時間半かかりました。時間がなかったので庭園は観光できませんでしたが、帰りに入り口を見ると長蛇の列ができていました。
↓午前10時39分

↓午前10時41分
